みなさんこんにちは。やまたけと申します。
まずはじめに自己紹介をしたいと思います。
- 都内勤務25歳社会人3年目サラリーマン
- 高配当株とポイ活を中心に資産形成中
- 直近の目標は2020年中に金融資産1000万
本記事ではなぜ投資ブログを始めるのかと今後の投稿方針について書こうと思います。
目次
1.資産形成ブログを始める理由
始める理由は下記3点です。
投資やポイ活の記録を残したい
現在行っている資産形成が下記となっております。
●投資信託の積み立て(楽天証券にて毎月5万+余りのポイントで買い付け)
●株主優待クロス
●ポイ活(dポイント投資(現在23万ポイント保有)、楽天お買い物マラソン等、その他諸々)
・(準備中)米国株投資
一つに絞らず、手探りでいろいろ 行っていて、自分でもいつ何をしたかが追いにくくなっています。
その現状を少しでも変化させていきたいと考えております。
同年代の資産形成ブログをあまり見かけない
社会人になり投資をはじめたいと考えた際に、年代が近い人の記事を参考にしようと考えておりましたが、なかなか見つからなかった思い出があります。
それなら少し慣れてきたら自分ではじめよう!!と思ったのもきっかけの一つです。
社会人になって投資をはじめてみたいけど、踏ん切りがつかない、そういう人の参考になる記事がかければと考えております。
資産形成のモチベーションアップ
記事を書き、自分の行った投資やポイ活を見てもらうことで、新しいことに挑戦する意欲や、普段から資産形成に向けた行動を意識できると考えました。
(自分もTwitterやブログで人を参考にすることが多いため、やってみたくなったのも事実です。自分自身のHTMLの知識向上にも繋げられる、とも考えてます。)
2.今後の投稿方針
●最低週1回、週次報告を行う
週末にその週で行った取引やポイ活の記録を投稿していこうと思います。
それとは別に受け取った配当金や株主優待、ポイントのキャンペーン等の紹介をしていきたいと思います。
3.終わりに
まだまだわからないことが多く、ブログのレイアウト等もこれから学習していこうと思います。今後さぼらずに記事を書いて行こうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Twitterも行っていますので、フォローいただけたら嬉しいです。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!